夫の妹さんとおばさんに話す
今現在、次男と長女と三人暮らしです
家の敷地には、前は夫の父親の兄妹の四女(おばさん)が住んでいました
夫とは中がよくなく、出ていったのですが、長男の嫁としては、普通に付き合う程度でしたが
今回、家の購入にあたり、
四女さんが、なんとなく、お金を出し合い、一緒に家を建てて、暮らしたいと、わかる感じが、してましたので
私としては、やっと、誰にも気兼ねせず、やっと一人になったので
これからの人生を、大変だろうが、息子と娘と、きおつかわない生活を送りたいのが、本音ですが
お風呂もやっと、ゆっくり入れることが、今は幸せなのに
今回、家を建てる契約したことを、話しをしたところ
やっぱり言われました
一緒に住みたかったて・・・・・・・

おばさんは67歳独身です
今も働いてますが
厚生年金などもらい、わりと高めなのに
これからの生活が大変だとか
私はどうしたらいいのとか
言われました
家族なんだから、一緒にすんでくれるとも言われました
一度も一緒には、すんでませんが、夫とは最悪の仲でしたから、亡くなったので言うんでしょうね
まぁ、家族といえば、大家族に、あてはまるんでしょうか
私は新しい家が建つたら、実家の父を家に入れて、面倒を見ると言うことで
父にお金を贈与してもらう感じで、家を建てることにしたのですが、やっぱり、父でも、一緒にすめば、きおつかうのに、ましてや、夫の親の兄妹なら、もっときおつかうので、私としては、イヤなんです。
二番目は、問題は、お金だと思います、私の息子からなら、何でも言えますが(もっとお金出してくれとか)でも
四女さんには、なかなか言えなくなるし、父親より、気お使い、結局
旦那とお姑さんが、いた頃のように、2人に気お使い、自分の母は後回しに、なるのが現実でした
一番は、自分のためです
夫と姑がいた時は、私が椎間板ヘルニアになっても、腰が痛くても、食事や介護もやってきたこと
私のことより、夫や姑の世話をやる
体が痛くても、立てなくても、やる
私は芸能人と違い、稼ぎはないですが
今からの人生を自分だけ、体も無理しない程度に暮らしたいのが
今の本音です
貸した金返せ
旦那からは聞いてませんが
まさかの四女さんに、100万借りた話しも出てくるし
夫が亡くなった時もありましたが、また別に、夫のお父さんも、兄妹から、金かした、貸さないとかで、夫の父親が亡くなってからの裁判でまけて、旦那が450万以上払いました、私のお金も使われた、(泣)人生てねつくづく良いことないんだよね
その、繰り返し・・・
今日の血圧156嫌になる
これから、どんな展開になるか、怖いです
もめたら、お金を返して、縁を切るようにて、娘に言われました(汗)○○家の宿命だそうです(笑)
妹さんは宝くじでも、「当たったかて」言ってました(笑)妹さんは、二人共、子供ありです
反対はしないです・・・・今は・・・
チャンリーひとりごと64


ダイエット中なのに、イライラすると
酒が・・・・・(笑)
コメントはこちら