応募ハガキは、せつせつと熱く書く
たかが予選のハガキと言うけれど、応募ハガキを馬鹿にしてはだめです。
何百人がハガキだけで落とされてしまいます。私も何度も落ちました(笑)
応募ハガキはバイトの方が読んでいるのかと推測ですが流し読みのような感じがします。
私は毎回ピンクのペンで♥️マークを、たくさん書きます。
ハガキが少しでも目に止まり応募の動機などが詳しく分かりやすく書くこと。
これこそが選ばれる確率が高くなるコツです。
毎回ハガキを出す常連さんがいますから、8回目とか、そんな方が。
ビックリですよね、そのぐらい、のど自慢熱が高いって事ですよね。
衣装は普通が一番かも
衣装も、山形の場合はもんぺ姿に麦わら帽子は何人かが着てきます。
スーツ姿もかっこいいです。これも何人もいます。
アニメの仮装の衣装の方もいますが、あまり選ばれません。
確率的にどうだろうと、のど自慢仲間で情報を交換しあい出した結論は
「普通の服が、一番選ばれるみたい」
国民が観るNHKのど自慢なのだから、服はシンプルで行きましょう。
私のカラオケ衣装はこれです。
韓国ブームに乗っかって、のど自慢用に買いましたチマチョゴリです。
韓国の民族衣装です。結婚式やお祝い事に着る衣装ですが、
私が予選に着たいだけの衣装なので、選ばれない確率は想像にお任せします(笑)
人生楽しく、自由に、好きな服を着て。のど自慢に出るのが夢かしら。
イブニングドレスも着ていってみようかなと、私は本気で考えています。
この衣装を着たら家族は恥ずかしくて確実に応援には来ないでしょうね(笑)
NHKのど自慢、予選で、糸を歌うのは難関です
私は予選で、中島みゆきさんの「糸」を唄いました。
まぁまぁ、いいじゃん。受かるかもなんて思ってはいけません。
まぁまぁ~いける、まぁまぁ~いけるなんて、ゴロゴロいました。
それに「糸」は男性も女性も歌うから、歌う人は何人もいます。
それも自分は「いけるかも」と思ってる方は大違いです。
何故なら「糸」は超歌が上手い方が選ばれる確率が高い曲です。
観覧抽選結果のお知らせ
観覧抽選結果のハガキきました。当たりませんでした。泣きたい気分です。
コロナもある中なので人数制限もあったかもしれませんが残念です。
三山ひろしさん見たかったなぁ〜。
6月27日(日)はテレビの前でスタンバイして山形の方を応援します。
頑張れ🎵
コメントはこちら
おはようございます✨新聞を見てビックリ今日姫路でののど自慢の中継エーぇ予選会から応募して出場したかったなぁ残念です。次回は、是非とも応募したい
いつも、楽しみにしています。
どぅやったら、情報を早く知ることが出来ますかね。
NHKのど自慢、予選だけでも何百人、私は予選5回目です、本線に行ったことがありません
アナウンサーが言ってました10回トライしてください
もしかしたら、通る方もいます、【NHKのど自慢スケジュール】検索すると年間のスケジュールが出ていますよ参考にしてください
こんにちは。
明後日(日付的には明日)の予選会に行ってきます。ダメ元で頑張ってきます。
詳細をありがとうございました。
2回目のトライで、1回目はハガキ落選でした。やっと予選ですー。楽しんできますー。
緑さん、予選突破期待してます。予選通過したら教えて下さいね、予選は一瞬ですが、落ち着いて、プロになった気持ちで歌ってください。私も落ちた身で参考になりませんが、緑さんファイトです。