男も女もお一人様で泊まりに来てます
一人で温泉でゆっくりしたい
選んだ宿は森の音
私にすれば
すぐ近くの温泉

スタッフさんが出迎えてくれます

フロント

リラックスできる椅子があります


化粧水や歯ブラシなど
びっくりしたのが足袋 靴下がありました


お茶とケーキでたんだけど
椅子とテーブルが離れてて
食べづらかった(^_^;)


フリードリンクが置いてありました
ビール ウイスキー 焼酎 コーヒー ビネガードリンク 他
夜 15時〜24時
朝 5時〜10時(アルコールは無いです)
注意 ここは店内お土産屋 自販機などありません
お菓子など口寂しいときのために
お菓子など持っていくべきです

ウエルカムドリンクで乾杯です\(^o^)/


小さい旅館なので
迷うてことは無いです


一人なんですが
ベットは2つあります
本当は二人で使ってもらいたいんだべね
(びよーーーーんとベットに飛んでみました)😁

部屋着です
シンプル・・・
浴衣よりはだけないから
いいかも
でも
病院の検診の服にも見えますm(_ _)m


このかご持って
お風呂に行きます

温泉は2つあり
時間帯で入れ替わりです



お風呂上がりに履いてみました
足袋履きにくいかと思いましたが
バッチリでした(・∀・)イイネ!!



夜は暖炉に火が・・・・
心が落ち着く
夕食とワイン

夕食を食べに・・・たべるぞ\(^o^)/


上山ワインを頼みました
上山はワイナリーがたくさんあります
山沿いにぶどう畑など
電車や車ではしってると
目に入ってくるきれいな景色です

一番お安いコースを頼みましたが
60代の私には十分満腹でした

ワインの味はわかんないけど
飲み方の順番をスタッフさんに聞きました



オニオンスープ

これで
木の実を潰します
重い・・・



鹿肉て初めて食べたけど
甘い肉!?

大好きな肉なんだけど

脂こくって
残したよ


デザートと違う部屋で
☕飲みながら
まったりしてました



畳の部屋もありました


揺れる椅子にも
腰掛けて
座り心地を確かめました

本を読むのも
いいでしょう


朝食はつや姫と芋煮
朝 鳥の鳴き声に
めを覚ましました




朝食待ちのコーヒータイムです

つや姫とシンプルな朝の食事です


おこげ発見
炊飯ジャーで炊くので
おこげなんて
食べてないよね

山形て言ったら
芋煮でしょうね
甘めで美味しいですが
こんにゃくが□・・・・
息子の芋煮も こんにゃくは包丁で
切ってある
やっぱり
手でちぎらないと
味がしみないし
山形の芋煮じゃないよ(笑)


景色を見ながら
一人21050円とワイン代1500円
どちらもペイペイ払いなので
上山ペイペイ還元で少し
お安く泊まれました
12月だと安くなってました
HPの予約サイトを確認してみてくださいhttps://mori-ne.com/


のんびり出来たました
森の音さん
ありがとうございました

帰りはブラブラして
お蕎麦でも食べて帰ります
コメントはこちら